夏の疲れが ちょっぴり出はじめているこの頃 .....。
夏季休暇中、あれこれと予定を立ててはいたのだけれど
なんとなく身体のだるさがすっきりとは抜けず、ぼんやり過ごしていた毎日。
何してたんだっけ? 思い出すままに挙げてみよう 。。。。
◎フランスから友人が来日、大宮の盆栽村へと。
友人は盆栽の植材、私はギャラリ-前に置くために 蓮とメダカを購入。
代々、盆栽村では盆栽君たちが不憫じゃないかという理由で
枝などを曲げるために針金類を使用してこなかった、ということを知る。
なんだか良い話しじゃないか ....。
駅近くで、昭和レトロチックな‘喫茶室’を発見。 まったり、まったり。
◎映画などを少々 ....
スパイク.リ-監督 「セントアンナの奇跡」
クリスチャン.デュゲイ監督 「ココ.シャネル」
こちらの二作品、上映時間も長かったねえ .....。
◎美味しいものなどを少々 ....
銀座の資生堂パ-ラ-でオムライスなどをいただく。これまた昭和レトロチック。
とある片田舎にて、鮎の塩焼きとお素麺、もぎたてのきゅうりや枝豆などを。
傍らでは婆やが団扇を仰いでいてくれたりもして、なんとも風流これぞ日本の夏。
◎芸術鑑賞などを少々 .....
日本民藝館 「西洋家具の美」
東京国立博物館 「染付」.「伊勢神宮と神々の美術」
国立西洋美術館 「ル.コルビジェと国立西洋美術館」
出光美術館 「中国の陶俑」
眼のため、心のため 美しさ+感動のインプット!!
◎湯治などを少々 .....
浴衣を着て、毎夕 近所の異なる銭湯へと。いわば プチ.温泉とでも言うのかな。
こういうひとときが、また案外と良いものなのだわ ....。
こんな感じの短く、ゆるい休暇。
ぼんやりし過ぎていたのでちょっぴり太ちゃったのかな。
昨夜久し振りにプ-ルで泳いでいたら、1000メ-トルを超えた辺りで突然息継ぎに失敗
溺れそうになっちゃった。くう~~。(汗)
さあ、しばらくの間は短期の出張が目白押し。
疲れた~、なんて いつまでも言ってはいられない。頑張らないとね !!
ふぁいと~~、everybody & me!!