重箱です。
日本のお正月には欠かせないものでありますが、最近は
全く売れないものの一つでもあります。
何故なのでありましょうか?
大変に軽いし、何を盛ってもよく映えます。そして何といっても
存在感があります。
お手入れだって、普通の食器と同じように洗えます。
ただし濡れたままにせずに、乾いた布で直ぐに水分を拭ってあ
げるだけです。それほど大変ではないですよね。
ちょっと発想を変えて、玄関先にでも置いてみませんか。
そして帰宅したら、ポケットの中の細々したものをこの中に入れてみたら
どうでしょうか。
あなたのアイデア次第でまだまだいろいろな遣いようがあるかと思います。
文化を引継いでいくとはこういう事なのではないでしょうか。